説明にもどる
English


MSX版スナッチャーに関する雑記

ここでは、思いついた時に、MSX版スナッチャーに関する雑感を記そうと思います。

---2004/01/18

メタルは「ナビゲーターの職務」としてリアルタイムで捜査状況を、JUNKER本部に送っているとのことだが、リトルジョンはジャンの捜査状況を全くJUNKER本部に送っていなかったように思える。可能性として考えられるのは、1) リアルタイムで監視されているのは、特殊な存在であるギリアンだけ 2) カニンガムはジャンの行動や、OLEEN看板がQUEENであることなど全てリトルジョンから報告を受けて知っていたが、知らないフリをしている。

Joy Division が、実在するロックバンドの名前であることは有名であるが、他にもアルファヴィル(スナッチャー中では、ネオコウベ中央システムの名称)というバンドが実在する。ただこの名称は、このバンドからではなく、1965年作のフランス映画からとられた可能性の方が高い。

---2002/01/17

コナミの別のMSXゲーム「沙羅曼蛇」にも「GAUDI」というコンピューターが登場する。

---2002/01/13

頭部復元中、「ALTERNATIVE VALUE」「FUCKING KONMI」「CYBER PUNK ADV」と矢線で表示される。二つ目はまずくないか。

実は、何かコマンドを打ち込んだ後、本来と違うディスクが挿入されていると、変な文字列を表示し暴走する。ディスクの中に存在する文字列を問答無用で拾ってくるようになっており、チェックはしていないと思われる。

ロードの時、ディスク1がドライブに入っていないと暴走する。おそらくそのような事態は想定していなかったのだろう。

ギリアンは、スナッチャーはアウターヘブンのコスプレタイムを利用していたという結論に達するが、店に居た人間はフレディはコスプレタイムにのみ現れたと証言している。

---2002/01/12

スナッチャーの映像世界は青を中心としている。メタルの青い外板や、オムニビルの青さを思いだす人も多いだろう。これは、MSXの16色のデフォルトカラーに青系が多く、そしてMSX版スナッチャーは全てデフォルトカラーを使用しているからなのである。何故かは不明。

どうやらMSX版はPC88版からのダウンサイズ移植らしい。悪名高きディスクロードの長さは、まともに画像圧縮/展開ルーチンが組まれていないことによる。また、同一のテキストが何度も一つのディスク内に収録されていたり、そのディスク内のシーンで使用されていないメッセージが収録されているのも、整理する暇がなかった事をうかがわせる。

MSX版には「ー」というフォントがなく、全て「−」で代用されている。例:スナッチャ

MSX/PC88版テキストの特徴は、色がついていること、表示速度が数種類あることなど多々あるが、「...」が大量に、そして「..」から「......」にわたる多種類によって使用されている。これは後期スナッチャーには見られない独特の言い回しである。
また、MSX版のギリアンは、肯定文でもしばしば「?」で文章を終える癖がある。

テキストの中にも、「ドライブ2に」等のように、PC88版用のメッセージが残されている。ギブスン家のパソコン用のディスクが「PC_88」になっているメッセージデータも残存している。

MSX版では、必要最小限の人物しかガウディで調べることが出来ないが、実際には「コジマヒデオ」などの開発スタッフの名前も検索キーワードに含まれている。おそらく、後期スナッチャーのように、スタッフ名を打ち込むとこぼれ話が読めるようする予定だったのではないだろうか?MSX版でそれらを打ち込むと、「File Not Found」は表示されないが、何も情報は得られない。

PC88版「スナッチャー2」の発売が予定されていたという話を読んだことがある。

MSX/PC88版では、アルタミラに、「ジャンカーにならへんか」と勧誘する「男」が登場する。ジャンカー関係者で、ゲーム中に登場する以外で存命しているのは、MSX/PC88版のマニュアル、および後期スナッチャーのガウディ検索で、「植物人間状態になった」と説明されている「デビッド・ジョンソン」だけなので、おそらく彼であろう。後期スナッチャーでこの「男」が出てこないのは、ミカが「デビッドはまだ入院中」と明言する以上矛盾するからではないか?

米国向けセガCD版では、なぜかガウディ→JORDAN、ジョイディヴィジョン→Plato's Cavern, アルタミラ→Alton Plazaと名称が変更されている。いきなりカトリーヌに「男の証明」を見せ付けるシーンはないが、代わりに、くどき文句が相当過激になっている。
アウターヘブンでは、「リーサルエンフォーサーに二人の上院議員が反対運動を」などと評されている。

映画ブレードランナーとスナッチャーの最大の違いは、レプリカント達自体は悪ではないが、スナッチャーは問答無用で邪悪な敵という前提であろう。
他の小島作品を見ると、ほとんど倒すべき「無条件に悪い奴」が前提として存在している。
夢大陸アドベンチャー...最後のボスがペン子だったりはしません。
メタルギア...悪の兵器「メタルギア」を破壊せよ。俺が実は黒幕だなんて言った覚えないぞ。
メタルギア2...色々あったけど、でも今回も私がボスです。
ポリスノーツ...どうも俺の昔の友人が、殆ど悪人になってる気がする。裏切り者は許さん!
彩のラブソング...戦争ゲームでないのではっきりした敵はいませんが、あえて言えば、嫌でもふらなければならない美咲。
メタルギアソリッド...リキッドは実はいい人だったりしません。
メタルギアソリッド2...ええと、僕は「テロリスト」とやらを排除すればいいんですね。でも、それを命令するアナタ、実在するの?

MSX/PC88版では、アウターヘブンではアメリカ映画や日本の特撮パロの話で盛り上がるが、後期スナッチャーではコナミゲームのキャラになってしまった。米国版では「日本の暴走族の髪型がみなゴエモンになってしまった」ことになっている。

ブレードランナーのパクリとして、うどん屋の「二つで十分ですよ」と、「蛇のウロコでもみつけたか?」が有名だが、後期スナッチャーでは削除されているかも。

説明書によればイワンは、昨年のエアロサーフィンの準優勝者なので、一応VIPであり、疑われる要素はフレディより高い。

「スナッチャー」全体のストーリーは、まるで一日の内に起こったような印象を与えるが、”先週の木曜日”(2042年12月18日と思われる)のアリバイをリサに聞いているのは、12月21日(最も近い日曜日)以降であることは確実。つまりACT1内で3日が経過しているはず。

MSX/PC88版スナッチャーには、ジェミーと局長がジョイディビジョンで密会するシーンがない。ACT3はもちろんないので、一度もジェミーとビデオフォン以外で会わない。

「SDスナッチャー」のみ、ギリアンとギブスンが実際に面会する機会がある。

「トライサイクル」は元来、子供向け「三輪車」の意味である。タイヤが三つだからだが、ギャグと思われかねないので米国版では「ターボサイクル」に変更されたらしい。

ギリアンは自らを「刑事」「警官」と呼び、アウターヘブンでもそう呼ばれるが、ギブスンが「刑事を退職してジャンカーになった」とされている以上、ジャンカーは刑事でも警官でもない筈である。